2020年11月10日(火)午前0時 販売開始
『LIBERTY GALLERY』 リバティ・ギャラリー
英国リバティ社の有名なタナローン
絹のつやと手触りを木綿で再現するためにつくられたローン生地。1920年代、当初はスーダンの綿が使われたことから 近くのタナ湖にちなんでタナローンと名づけられたと言われます。やわらかな肌触りと、軽さ、豊かなドレーブ性が特徴。婦人服、子供服にとってもいいです!! 【リバティジャパン 資料より】
※生地幅:約110cm【リバティプリント/国産タナローン】
有効生地幅:約108cm
[ミミなどを除いた有効にお使いいただける部分]
※30cm以上10cm単位です。
※「数量3」で30cmとなります。商品は【ご指定の数量×10】cmつながった状態でお送りします。(例:数量12→120cm)
※画像の中のボタンは直径20mmです。
※2020年秋冬追加コレクション『LIBERTY GALLERY』のデザインです。
2020年秋冬 アーカイブ・コレクション
『LIBERTY GALLERY リバティ・ギャラリー』
2020年秋冬に向け、英国より新たなアーカイブ・コレクションが届きました。
2020年秋冬追加コレクション『LIBERTY GALLERY』は、西洋における美術様式の歴史を、中世、ルネサンス期から、アーツ・アンド・クラフツ、アール・ヌーヴォー、そして近代のフォトリアリズムまで、リバティのアーカイブと共に巡るコレクションです。
リバティらしさ満載のアーカイブ・コレクション、ぜひご覧ください。
<02. RENAISSANCE> ルネサンス(1400年頃~1600年頃)
中世から近代への移行は、文化の再生と古典的な学問の再発見と関連していました。
古代ギリシャとローマを振り返り、ルネサンスの芸術家は新しい絵画技法を開発し、遠近法、写実主義、ヒューマニズムの概念を探求しました。
自然と静けさの古典的な理想が巧みに表現され時代を遡ります。
彫刻、噴水、そして描かれたフレスコ画の背景に寄り添う明るい花々であふれた魅力的なトスカーナの庭園を彷彿とさせます。
【Summer Fresco サマー・フレスコ】
藤の花が流れ落ちるようなロマンティックなボタニカルデザイン「サマー・フレスコ」は、1976年に制作されたリバティのオリジナルデザインをリドローしました。
密集した葉の間から差し込む光と影がデザインに奥行を作り出し、優しく照らされ、美しい自然の形を際立たせています。
【J20A:ピンク&ダークブラウン】