絹のつやと手触りを木綿で再現するためにつくられたローン生地。1920年代、当初はスーダンの綿が使われたことから 近くのタナ湖にちなんでタナローンと名づけられたと言われます。やわらかな肌触りと、軽さ、豊かなドレーブ性が特徴。婦人服、子供服にとってもいいです!! 【リバティジャパン 資料より】
生地幅:約110cm【リバティプリント/国産タナローン】
有効生地幅:約108cm
[ミミなどを除いた有効にお使いいただける部分]
※30cm以上10cm単位です。
※「数量3」で30cmとなります。商品は、【ご指定の数量×10】cmつながった状態でお送りさせていただきます。(例:数量12→120cm)
※画像の中のボタンは直径20mmです。
※2015年春夏コレクションのデザインです。
※2015年春夏コレクション当時のお色を、ホビーショップ限定で復刻しました!
2015春夏コレクション「挿絵と会話」
【リバティプリント(AliceW アリスW)《3635152》】
「ぼうっと考え始めました。― ヒナギクの花輪でも作ったら楽しいかな。でもわざわざ立ちあがって、お花をつむのは… めん…… ど………」
参考文献
・ ルイス・キャロル(1994)『不思議の国のアリス』(矢川澄子訳)新潮文庫
・ ルイス・キャロル(2010)『不思議の国のアリス』(河合祥一郎訳)角川文庫
「ウィルトシャー・ベリー」を制作した発想豊かなデザイナーのDSが1936年に制作したアーカイヴ柄をもとにして、
アリスの上記の引用をヒントに、リバティ内部で選んだデザインです。
色地に小さなトランプのマークがランダムに配置され、変わった地模様をつくりあげています。
【15C:ブラック】