※全受講分、予約受付開始は、7月2日(月)朝10:00~となります。
予約開始時間前にご連絡をいただいても、ご予約をお受けすることはできません。
あらかじめご了承くださいませ。
《予約受付開始の初日は予約の混雑が予想されます。》
順番にスタッフが対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、お待ちいただきますようお願い申し上げます。
《キャンセルについて》
ご予約受付後に材料を準備していますので、受講キャンセルの場合、材料をご購入いただくことになります。
《講習当日は・・》
お子様によっては講習時間内で作品が完成しない場合もございます。
また予定時刻通り終了しない場合もございます。
時間には余裕を持ってスケジュールをお組みください。
↓↓ご希望の講習をカレンダーでクリックすると、各講習案内にリンクします↓↓
【7月/1階講習カレンダー】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
7月22日 【40】 10:00~12:00 (羊毛フェルト) にゃんころ 【41】 13:30~15:30 フレームアート |
7月23日 【42】 13:30~15:30 (羊毛フェルト) あざらしとペンギン |
7月24日 | 7月25日 | 7月26日 【43】 10:00~12:00 (羊毛フェルト) フレームアート 【44】 13:30~15:30 (羊毛フェルト) 小さなお友達 |
7月27日 【45】 10:00~12:00 (ポンポン手芸) クマポンポン |
7月28日 |
7月29日 【46】 10:00~12:00 (羊毛フェルト) フレームアート 【47】 13:30~15:30 (つまみ細工) つまみ細工アクセサリー(2ヶ) |
7月30日 【48】 10:00~12:00 (クラフト) 多肉植物の毛糸こけ玉 【49】 13:30~15:30 (羊毛フェルト) にゃんころ |
7月31日 |
【8月/1階講習カレンダー】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8月1日 | 8月2日 | 8月3日 【50】 10:00~12:00 (羊毛フェルト) フレームアート |
8月4日 | |||
8月5日 | 8月6日 【51】 13:30~15:30 (クラフト) 多肉植物の毛糸こけ玉 |
8月7日 【52】 13:30~15:30 (つまみ細工) つまみ細工アクセサリー(2ヶ) |
8月8日 | 8月9日 | 8月10日 【53】 10:00~12:00 (羊毛フェルト) あざらしとペンギン |
8月11日 |
8月12日 | 8月13日 | 8月14日 | 8月15日 | 8月16日 【54】 10:00~12:00 (羊毛フェルト) フレームアート |
8月17日 【55】 10:00~12:00 (ポンポン手芸) クマポンポン 【56】 13:30~15:30 (羊毛フェルト) フレームアート |
8月18日 |
8月19日 | 8月20日 【57】 13:30~15:30 (つまみ細工) つまみ細工アクセサリー(2ヶ) |
8月21日 | 8月22日 | 8月23日 【58】 10:00~12:00 (羊毛フェルト) 小さなお友達 |
8月24日 【59】 10:00~12:00 (クラフト) 多肉植物の毛糸のこけ玉 |
8月25日 |
【7月/2階講習カレンダー】
【8月/2階講習カレンダー】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8月1日 | 8月2日 【19】 10:00~12:00 (手ぬい) ピーナッツくん 【29】 13:30~15:30 (クラフト) はにわ貯金箱 |
8月3日 【25】 10:00~12:00 (手ぬい) リボンポーチ 【22】 13:30~15:30 (手ぬい) レースのヘッドドレス |
8月4日 | |||
8月5日 | 8月6日 【20】 10:00~12:00 (手ぬい) ピーナッツくん 【17】 13:30~15:30 (手ぬい) リスのポーチ |
8月7日 【39】 10:00~12:00 (クラフト) 光る!白くまさんのペンたて 【7】 13:30~15:30 (ミシン) くまの抱きぐるみ |
8月8日 【35】 10:00~12:00 (クラフト) UVレジン かき氷チャーム 【9】 13:30~15:30 (ミシン) キュロットパンツ |
8月9日 【3】 10:00~12:00 (ミシン) スクエアリュック 【13】 13:30~15:30 (手ぬい) パイナップルきんちゃく |
8月10日 【23】 10:00~12:00 (手ぬい) レースのヘッドドレス 【26】 13:30~15:30 (手ぬい) リボンポーチ |
8月11日 |
8月12日 【15】 13:30~15:30 (手ぬい) はりねずみのピンクッション |
8月13日 | 8月14日 | 8月15日 | 8月16日 【30】 10:00~12:00 (クラフト) はにわ貯金箱 【32】 13:30~15:30 (クラフト) ハンバーガーorパンケーキの小物入れ |
8月17日 【10】 13:30~15:30 (ミシン) キュロットパンツ |
8月18日 |
8月19日 | 8月20日 【33】 10:00~12:00 (クラフト) ハンバーガーorパンケーキの小物入れ |
8月21日 【11】 13:30~15:30 (ミシン) キュロットパンツ |
8月22日 | 8月23日 【4】 10:00~12:00 (ミシン) スクエアリュック |
8月24日 | 8月25日 |
《1階 講習内容》
羊毛フェルト『にゃんころ』
手のひらサイズのかわいい動物たちが作れます♪
【材料費】843円
【持ち物】羊毛フェルト用スポンジ・羊毛フェルト用針・手芸ボンド・クラフトはさみ・裁縫道具
【定員】6名
羊毛フェルト『フレームアート』
お子様でも作れる素敵なフレームアート♪
【材料費】①ピーターラビット 1,944円 ②シルクハットのぶた 1,296円
③ひまわり畑 1,296円 ④花火 1,296円
【持ち物】羊毛フェルト用スポンジ・羊毛フェルト用針・手芸ボンド・クラフトはさみ
【定員】6名
羊毛フェルト『アザラシとペンギン』
手のひらサイズのかわいい動物たちが作れます♪
【材料費】735円
【持ち物】羊毛フェルト用スポンジ・羊毛フェルト用針・手芸ボンド・クラフトはさみ
【定員】6名
羊毛フェルト『小さなお友達』
手のひらサイズのかわいい動物たちが作れます♪
【材料費】①いぬ 843円 ②ねこ 843円
【持ち物】羊毛フェルト用スポンジ・羊毛フェルト用針・手芸ボンド・クラフトはさみ
【定員】6名
ポンポン手芸『クマポンポン』
手のひらサイズのかわいいポンポンが作れます♪
【材料費】864円
【持ち物】羊毛フェルト用スポンジ・羊毛フェルト用針・手芸ボンド・クラフトはさみ・5.5cmポンポンメーカー
【定員】6名
つまみ細工『つまみ細工アクセサリー(2ヶ)』
手先を使って、楽しく手芸♪
【材料費】972円
【持ち物】はさみ/先の良く切れるもの・手芸ボンド
【定員】6名
クラフト『多肉植物の毛糸のこけ玉』
インテリアに使えるおしゃれなこけ玉♪
【材料費】972円
【持ち物】多肉植物(10cmまで)
【定員】6名
《2階 講習内容》
ミシン『スクエアリュック』
ミシンを使って楽しいソーイング♪
【材料費】1,840円+500円(ミシン使用料)+ミシン糸・ワッペン
【持ち物】裁縫道具一式(布切りはさみ・糸切はさみ・まち針・チャコペン・ミシン糸)
【定員】4名(小3以上)
ミシン『くまの抱きぐるみ』
ミシンを使って楽しいソーイング♪
【材料費】1,620円+500円(ミシン使用料)+ミシン糸
【持ち物】裁縫道具一式(布切りはさみ・糸切はさみ・まち針・チャコペン・ミシン糸)
【定員】4名(小3以上)
ミシン『キュロットパンツ』
ミシンを使って楽しいソーイング♪
【材料費】1,144円~+500円(ミシン使用料)+ミシン糸
【持ち物】裁縫道具一式(布切りはさみ・糸切はさみ・まち針・チャコペン・ミシン糸)
【定員】4名(小3以上)
手ぬい『パイナップル巾着』
手ぬいでチクチク♪カラフルでかわいい巾着♪
【材料費】735円
【持ち物】布切りはさみ・糸切はさみ・まち針・チャコペン・手ぬい針・手ぬい糸
【定員】6名
手ぬい『はりねずみのピンクッション』
手ぬいでチクチク♪自分だけのピンクッション!
【材料費】972円
【持ち物】糸切はさみ・まち針・チャコペン・刺しゅう針・はさみ/先の良く切れる物)
【定員】6名
手ぬい『リスのポーチ』
手ぬいでチクチク♪小さなポーチ!
【材料費】583円
【持ち物】糸切はさみ・まち針・チャコペン・刺しゅう針・はさみ/先の良く切れる物
【定員】6名
手ぬい『ピーナッツくん』
手ぬいでチクチク♪ゆらゆらおもしろピーナッツくん!
【材料費】735円
【持ち物】糸切はさみ・まち針・チャコペン・刺しゅう針・はさみ/先の良く切れる物
【定員】6名
手ぬい『レースのヘッドドレス』
手ぬいでチクチク♪ふんわり素敵なヘアアクセサリー!
【材料費】1,026円
【持ち物】糸切はさみ・まち針・チャコペン・手ぬい針・手ぬい糸
【定員】6名
手ぬい『リボンポーチ』
手ぬいでチクチク♪私だけのリボンポーチ!
【材料費】735円
【持ち物】布切りはさみ・糸切はさみ・まち針・チャコペン・手ぬい針・手ぬい糸
【定員】6名
クラフト『フェルトポシェット』
手ぬいでチクチク♪かわいいポシェット!
【材料費】648円
【持ち物】まち針・チャコペン・手ぬい針・手ぬい糸・はさみ/先の良く切れるもの・手芸ボンド
【定員】6名
クラフト『はにわ貯金箱』
ボンドで作るおもしろはにわ貯金箱♪
【材料費】864円
【持ち物】手芸ボンド
【定員】6名
クラフト『ハンバーガーorパンケーキの小物入れ』
手縫いとボンドで作るかわいい小物入れ!
【材料費】735円
【持ち物】チャコペン・はさみ/先の良く切れる物・手芸ボンド
【定員】6名
クラフト『UVレジン かき氷チャーム』
小さくてかわいいかき氷チャーム♪
【材料費】864円
【持ち物】なし
【定員】6名
クラフト『UVレジン イニシャルチャーム』
おしゃれなアルファベットチャーム☆
※アルファベットはA,E,H,K,M,N,R,S,T,Yの中からお選びいただけます。ご予約の際にご希望のアルファベットをお伝えください。
【材料費】1,080円
【持ち物】なし
【定員】6名
クラフト『UVレジン カラフルBOXチャーム』
キラキラかわいいチャーム♪
【材料費】648円
【持ち物】なし
【定員】6名
クラフト『光る!くまさんのペンたて』
楽しく作れるペン立て♪
【材料費】648円
【持ち物】なし
【定員】6名
*一見、スカートのようですが実はパンツになっている、トレンドアイテムの「スカーチョ」を作りませんか。サイズもS~Lまで選べます♪
6月8日(木)10:00~12:00受付終了
6月12日(月)10:00~12:00受付終了
大好評につき日程追加いたしました!
6月15日(木)10:00~12:00終了致しました
【持ち物】洋裁道具(裁ちばさみ・糸切ばさみ・ボビン・チャコペン・まち針)
【材料費】2340円(税込)~ (お選びいただく生地によって前後します)
【定員】 4名
*申し込み・お問い合わせはTELまたは店頭スタッフまで
☎・・・073(423)4142
11月17日(木) 28日(月) 10:30~12:30終了いたしました
【持ち物】 とじ針(お持ちの方)
【材料費】 3780円(税込)
11月21日(月) 24日(木) 10:30~12:00終了いたしました
【持ち物】12号棒針、とじ針
【材料費】2258円(税込)
12月1日(木) 10:00~12:00終了いたしました
【材料費】1700円(税込)
12月9日(金) 10:00~12:00終了いたしました
【持ち物】洋裁道具
【材料費】2160円(税込)~
*お選びいただく生地で値段は変わります
*申し込み・お問い合わせはTELまたは店頭スタッフまで
☎・・・073(423)4142
*編み針を使わずに腕で編みます。
個人差はありますが、1~2時間でできるスヌード。お好きなカラーで編みませんか?
10月31日(月) 10:30~12:30終了いたしました
【持ち物】 とじ針(お持ちの方)
【材料費】 3600円+税
*申し込み・お問い合わせはTELまたは店頭スタッフまで
☎・・・073(423)4142
*和歌山市の歴史文化、なりわい、食、手作り体験など、みんなで楽しめる企画が盛りだくさん。市駅周辺のまちの魅力を体験してください!
*当店の無料講習会にぜひご参加くださいませ。
9月15日(木)16日(金)10:00~12:00 終了いたしました
【持ち物】 洋裁道具(ミシン糸など)
【定員】 4名
【体験料】 1776円
*事前申し込みが必要です
9月30日(金)10月1日(土)10:00~12:00終了いたしました
【定員】 6名
【体験料】 1080円
*事前申し込みが必要です
*申し込み、お問い合わせはお電話で
☎ 073(423)4142
毛糸売り場 担当の上畑ことももちゃんです!
今日は、お店で行っているニットカフェについてのご紹介です。
日時: 第二・第四 火曜日 13時30分~15時30分
第二・第四 金曜日 13時30分~15時30分
*編み物が好きな人、お喋りが好きな人が
集まってワイワイガヤガヤ! コーヒーやジュースを飲みながら
それぞれ編んで、楽しい時間を過ごしています。
近くの喫茶店『ぼへみあん』からお好きな飲み物を注文して
一息入れてのおしゃべりも弾みます^^
*参加ご希望の場合
材料費と『ぼへみあん』の飲み物代金が必要となります。
お座席の都合上、ご予約制になります。
はじめまして! 1階担当 上畑ことももちゃんです。
よろしくお願いいたします。
明るく美人な店長さんのもと、毎日素敵な手芸材料に囲まれて
楽しくお仕事をしていますよ~!
さて、1階初のブログ更新内容は…
『かぎ針レッスン』のお知らせをいたします。
かぎ針編みで編んだ作品って、とってもラブリーですよね!
そんなラブリーな作品を編んでみたいと思いませんか?
でも…『かぎ針編みむずかしいよ~!』って思っている貴女!
サンドウでは、かぎ針編みの初心者の方対象に、かぎ針編みの
基礎をお教えいたします。
*毎週 火曜日コース、土曜日コース
*レッスン時間 10:30~12:30
*カリキュラム3点 (1)麻コードの丸いかご
(2)段染め毛糸で編むモチーフバック
(3)変わり夏糸で編むストール
この3作品は受講料は無料です!
*3点終了後、ご希望の方は1レッスン 500円で
店内のお好きなかぎ針作品をお教えいたします。
*レッスン参加にあたり用意(購入)していただくもの
(1)~(3)の材料
かぎ針、段数マーカー、とじ針、かぎ針編み基礎の本
さぁ!やる気ができたら、サンドウへお申し込みください!
お電話お待ちしています。